人気の産直サイトは訳ありだと旬食材も安く買える|おすすめ産地直送サイト5選

当ページのリンクには広告が含まれています。
人気の産直サイトも訳ありだと旬食材も安く買える|おすすめ産地直送サイト5選
  • URLをコピーしました!

最近では、スーパーで購入できそうな食料品などでも、ネット通販で買う人が増えています。

特に、旬な食材はその傾向が顕著です。

ネット通販の中でも、人気急上昇中なのが、産地直送の直販サイト。

直販サイトとは、その名の通り農家さんや漁師さんなどから、直接購入できる産地直送のサイトです。

生産者さんもサイトを作ることなく、とれたての野菜やくだもの、魚介類などをネットで簡単に販売できるようにしているのが産直サイトです。

旬で新鮮な食材を直接購入できる道の駅を想像してもらえればわかりやすいかもしれません。

ネット通販の不安のひとつである決済など支払いや返品保証などを、一括で管理しているのが、「産地直送の直販サイト」なのです。

購入者さんの購入者レビューも豊富なので、人気の生産者さんが一目瞭然になっています。

しかも、生産者さんへ直接聞くことができるサイトも多いです。

しかし、そんな旬で新鮮な食材も、最近では中々手にできない高級品になりつつあります。

そんな時にありがたいのが、形が悪かったり、大きさがバラバラだったりするだけの訳あり商品。

少しだけ問題があるだけで、市場には出ず地元で消費されるか破棄されてしまう商品を、訳ありとして格安で提供しているのです。

自宅で食べるのなら、味は一緒なのでとってもお得に旬な食材が手に入るのです。

この記事では、スーパーでは購入できないような旬で新鮮な食材を訳ありでお安く購入する方法を紹介していきます。

この記事を書いた人
  • 年子の男女を育てる母。
  • 日々、子育て修行中。
  • 趣味は読書(育児本)・ピアノ。
Believe
目次

産地直送の産直サイトそれぞれの個性がおもしろい

産地直送の産直サイトそれぞれの個性がおもしろい

旬な食材は、産地直送サイトが便利です。

利用したことがなくても、名前くらいは聞いたことがあるサイトがあると思います。

スクロールできます
産直サイト公式サイト出品数等訳あり種類生産者へ質問購入者アプリ支払い方法
食べチョク
食べチョク
https://www.tabechoku.com/全国9,100軒を超える農家や漁師から60,000点以上見る野菜・果物
肉・魚介類
お酒・お花
加工品など
定期可能
クレジットカード
コンビニ前払い
atone翌月払い
ポケットマルシェ
ポケットマルシェ
https://poke-m.com/全国約7,000名以上の生産者
約15,000品以上
見る野菜・果物
肉・魚介類
お酒・お花
加工品など
定期可能
クレジットカード
atone 翌月払い
産直アウル
産直アウル
https://owl-food.com/約10,000点以上見る野菜・果物
肉・魚介類
お酒・お花
加工品など
生産方法別
クレジットカード
PayPay払い
NP後払い
JAタウン
https://www.ja-town.com/全国約100ショップ以上見る野菜・果物
肉・魚介類
お酒・お花
卵・加工品
各地名産品
一部可能クレジットカード
代金引換
コンビニ先払い
GMO後払い
Amazon Payなど
北海道ぎょれん
https://www.gyoren.net/北海道74の漁協直送見る北海道魚介類
加工品
米・野菜
肉・畜産品
クレジットカード
代金引換
クロネコ後払い
d払い
PayPay・楽天ペイ

↑直販サイト名をクリックすると、下部説明部分へジャンプできます。

ここで紹介している産直サイトでは、普通に利用する分には入会金や年会費などはかかりません。

※一部サイトではコンシェルジュ便など有料で定期便を提供しています。

それぞれの産地直送サイトには、こだわりや特徴が異なるので、自分に合ったサイト選びが重要です。

自分に合ったサイトの選び方は、個人差があるので、まずは、見やすさや利用したい食材の有無などで選ぶといいと思います。

産地直送サイトは野菜や魚介類に特化している場合もありますが、種類が豊富でさまざまな食品があります。

取り扱っている食品
  • 野菜や果物
  • 肉や魚
  • お米
  • 各地の名産品
    など

それそれの商品には、レビューも掲載されているので参考になります。

また、訳ありの場合でも、購入者レビューを見ることで具体的にイメージしやすくなるはずです。

産地直送サイトの特徴

それぞれの産地直送サイトの特徴は、すべて生産者を身近に感じるようなサイトです。

ほとんどのサイトが生産者と直接やりとりができ、生産者さんから直接商品が届きます。

また、生産者さんの顔写真や商品紹介、おすすめの調理方法なども紹介されています。

気になる商品があれば、サイト利用者さんのレビューも多く掲載されているので安心です。

訳あり品の特徴

産地直送サイトの多くは、新鮮な食材を市場価格よりも低価格で提供しています。

その中でもよりお得なのが「訳あり」となっている食品。

味や安全性には問題がないのに、理由があって一般の市場には流通しない食品です。

産直サイトの訳ありとは?
  • 傷があったり大きさが不揃いなど見た目に問題がある
  • 豊作で沢山収穫されたり豊漁で獲れすぎた生産調整品
  • 市場に出回らない珍しい食材
  • 賞味期限が近い
  • 外箱にダメージがあるもの

主な理由は、上記のような理由で訳ありになっているので、商品自体の味には全く問題ありません。

産直サイトで訳あり食品を購入する3つの魅力

産直サイトで訳あり食品を購入する3つの魅力

私は、産地直送サイトの訳あり食品を積極的に利用しています。

大きな理由はこの3点。

  1. 訳ありならではのお得な価格
  2. 高級食材や旬の珍しい食べ物がみつかる
  3. 社会貢献できる

他の人にもおすすめできる点を3つ紹介します。

1.訳ありならではのお得な価格

産地直送の商品は、直接取引できるのでどれも新鮮です。

その分、スーパーなどで購入するより割高なこともあります。

しかし、訳あり品だと市場に出せない食品のため、とってもお得になるのです。

自宅用であれば、見た目はあまり気にすることもなく、価格の安さは魅力的。

ごちそうに使えそうな食材も、「訳あり」なら外で食べるよりも断然お得に購入できます。

2.高級食材や旬の珍しい食べ物がみつかる

スーパーなどでは売っていないような、高級食材や旬の珍しい食材が安く提供されていることが多いです。

訳ありでも提供される食材
  • 高級レストランで出てくるような食材
  • スーパーにはない珍しい食品
  • 全国各地でした食べられない名産品
    など

普通に買おうと思うと手が出ないような高級食材も、訳ありならお手頃価格で販売していたりします。

珍しい食品や旬な食材などは、次の項でまとめているので参考にしてみてください。

3.社会貢献できる

テレビでも、食品ロスという言葉をよく耳にするようになりました。

安全性に問題がなく、食べることができるのに破棄されている沢山の食品の数々。

そのような食品も、破棄する際はゴミ処理によって環境ダメージが発生します。

市場に流通することのない食品を、家庭で消費することで社会貢献にもつながります。

食べることで社会貢献までできたら、ステキですね。

産地直送サイトでは珍しい旬な食材の発見が楽しい

産地直送サイトでは珍しい旬な食材の発見が楽しい

ここで紹介しているサイトは、私が実際に利用してみて安全に運営しているサイトばかりです。

ほとんどのサイトでは、農家さんや漁師さんなどと直接取引することになります。

レビューなどをチェックして、生産者や商品が信頼できるか確認しましょう。

冷凍品や生鮮品は新鮮さが重要なのでクール便の利用についても確認する必要があります。
※クール便は利用条件や配送エリアを必ずチェックを。

せっかく訳あり食品通販サイトで食品を探すのであれば、旬で珍しい商品もチェックしてみませんか?

普段食べないものも訳ありなら安く手に入るチャンスです。

地域の名産品や特産品も訳ありで安く手に入る

地域の特産品とは、北海道から沖縄まで、その地域でしか手に入らない食品のこと。

地域の特産品は、高級スーパーやデパートでないと、スーパーなどでは中々手に入れることができません。

見つけたとしても、特産品や名産品はその地域以外ではお高い。

そんな時に、訳あり食品を探してみてください。

春夏秋冬いつでも旬な食材が見つかるはずです。

北海道鮭やイクラ
カニやウニ
ジンギスカン
乳製品
じゃがいも
夕張メロンetc.
東北地区りんご
さくらんぼ
魚介類や海産物
お米
牛タンetc.
関東地区山菜・タケノコ
ぶどうなど果物
ピーナツ
シラス
カツオetc.
中部地区
東海・北陸
お米
山菜・タケノコ
ブドウなど果物
ウナギ
ホタルイカ
ブリなど魚介類
和牛
お酒etc.
関西地区
中国地区
四国地区
梅干し
ミカンや桃など果物
鱧(ハモ)など魚介類
ふぐ
和牛
お米
お酒etc.
九州地区明太子
地鶏
馬刺し
マンゴーなどフルーツ
魚介類や海産物etc.
沖縄シークヮーサー
ゴーヤー
パイナップル
紅芋
モズク(海ぶどう)
魚介類や海産物etc.

驚くほどの安さで販売しているのを、運よく見つけることができるかもしれません。

いぶりがっこやドラゴンフルーツなど、普段味わえない食品にワクワクしてきませんか?

スーパーで買えないレアな食品が沢山ある

  • ホッケの刺身
  • 生食鶏刺し
    ※鹿児島県のみ
  • 黒いりんご
  • 愛知のメルロン
  • プルーン・トマト
  • 紫芽キャベツ
  • 黒いんげん
  • 紫アスパラガス
  • 白なす
  • イタリアンブロッコリー
  • 日本ミツバチ生はちみつetc.

気になる旬な珍しい食材があれば検索してみてください。

どこが「訳あり」と思うような魅力的な商品が沢山あります。

人気があるので早い者勝ちです。

お得な訳あり食品が見つかる産地直送サイト5選

お得な訳あり食品が見つかる産地直送サイト5選

訳あり食品は、見た目やサイズに問題があるため、通常の流通ルートではなかなか手に入りません。

しかし、産地直送サイトではそのようなお得な商品を手に入れることができます。

利用者さんも生産者さんも多い、大手で安心できる産直サイトを厳選して5つ紹介します。

「食べチョク」は利用者国内No.1の産直サイト

「食べチョク」は利用者国内No.1の産直サイト

食べチョクは、登録している生産者も利用者も「国内No.1の産直サイト」です。

食べチョクに登録している農家さんや漁師さんなどの生産者さんから直接購入できます。

扱っている食材
  • 野菜
  • 果物
  • 魚介類
  • 肉・加工品
  • 卵・乳製品
  • はちみつ
  • ドリンク・お酒
  • 米・穀物
  • 花・植物
    など

すべての生産者さんの顔が見え、販売している生産情報も豊富です。

それでも疑問に思うことは直接生産者さんに聞くこともできるので、安心して利用できます。

訳あり商品も多く揃っているので、旬の食品もお安く購入可能です。

\旬な人気商品多数あり/

「ポケットマルシェ」は生産者の顔が見えるサイト

「ポケットマルシェ」は生産者の顔が見えるサイト

「ポケットマルシェ」、通称ポケマルとしておなじみの産直サイトです。

日本の87.6%の場所で18,000人以上の生産者さんが登録しています。

生産者も専用アプリからスマホ一つで簡単に商品を出品でき、購入者と直接取引ができる日本初のスマホ完結産直サイトです。

扱っている食材
  • 野菜・果物
  • 魚介類
  • 肉・加工品
  • 卵・乳製品
  • 米・雑穀
  • パン・スイーツ
  • 調味料・加工食品
  • 飲料・お酒
  • 花・植物
    など

フルーツやトマト、野菜やチーズなどの定期便も人気があります。

運営会社の「雨風太陽」は、東証グロース市場にも上場しているいわゆる産直ベンチャー企業です。

生産者と直接メッセージのやり取りができるので、商品の質問や注文に関する相談、調理方法やおすすめの食べ方など、様々な質問をすることができます。

生産者の顔が見える安心感と、生産者との交流を楽しめるのが魅力です。

\旬な食材が激安で手に入る/

「産直アウル」は訳ありコンテンツが充実

「産直アウル」は訳ありコンテンツが充実

「産直アウル」は、名前の通り農家や漁師さんから直接購入できる産地直販サイトです。

販売手数料が業界最安水準で、生産者さんも始めやすくその分商品も比較的お安くなっています。

また、産直サイトでは珍しく送料料無料も多です。

スマホアプリ1つで簡単に販売でき、市場に出回らない規格外・訳あり食材もコンテンツとして充実しています。

また、他の産直サイトにはない、生産者と消費者が気軽に交流できる機能も充実しています。

トーク機能気になる商品の生産者さんと1対1でメッセージのやり取りが可能です。
商品の感想だけでなく、あなた専用の商 品を出品してくれたりもできます。
ボード機能生産者さんが畑の様子や日常の様子を投稿。
その様子を見ることで作物が育つ流れだけでなく、生産者さんの人柄を感じることができます。
ごちレポ機能
(レビュー)
商品購入者さんだけが投稿できる、ごちレポ機能。
どんな味だったのか?生産者さんの対応などを事前に知ることができ、購入前に参考になります。

\生産者さんと簡単に交流できる/

「JAタウン」は全国のJAの新鮮食材が見つかる

「JAタウン」は全国のJAの新鮮食材が見つかる

JAタウンは、全国各地の全国農業協同組合連合会(JA全農)が運営する産地直送のショッピングモールです。

各JAから産地直送で旬の果物・野菜・米・肉などの農畜産物をお届けするお取り寄せできます。

スーパーではなかなか手に入らないような、珍しい食材や訳あり商品を見つけることもできます。

普段の食卓に変化が欲しい方や、低価格で新しい食材に挑戦したい方におすすめです。

\全国JAから選りすぐりの商品多数/

「ぎょれん」は北海道の新鮮海産物の産直サイト

「ぎょれん」は北海道の新鮮海産物の産直サイト

ぎょれんは、北海道の漁業協同組合が共同で運営する、北海道の海産物専門の公式オンラインショップです。

北海道の豊富な海産物を、産地直送で楽しむことができます。

ぎょれんでは、獲れたての魚介類をすぐに加工・発送しているので、自宅に居ながら北海道の新鮮な海産物を春夏秋冬楽しめます。

産地直送のため、スーパーなどで販売されている海産物よりも、鮮度が格段に高いのが特徴です。

会員登録するだけで初回から使える300ポイントがもらえます。

\北海道の新鮮海産物が激安/

産直サイトは専用アプリを利用すると便利

産直サイトは専用アプリを利用すると便利

産地直送サイトは、専用アプリに対応しているサイトが多いです。

アプリは出先や隙間時間に手軽に利用できるのがありがたいですね。

その他にも、アプリだと特典が多いので、利用する際は積極的に活用しましょう。

アプリおすすめポイント
  • アプリによる通知で、クーポンや割引などお得な情報をキャッチ
  • 配達状況をアプリ内で確認することができる
  • 新着情報の通知や、注文した商品に関する通知も届く
  • 利用した生産者さんからのおすすめ情報
    など


ここで紹介している直販サイトでも、「食べチョク」や「ポケットマルシェ」さんが生産者用として出品するアプリ以外に、利用者用アプリを用意しています。

食べチョクなどは、アプリをダウンロードするだけでポイントがもらえたりします。

専用アプリがある場合は、積極的に利用しましょう。

食べチョク - 農家・漁師の産直ネット通販

食べチョク – 農家・漁師の産直ネット通販

vivid garden Inc.無料posted withアプリーチ

ポケットマルシェ | 旬食材の産地直送(産直)ネット通販

ポケットマルシェ | 旬食材の産地直送(産直)ネット通販

Ame Kaze Taiyo, Inc.無料posted withアプリーチ

まとめ

産直サイトで訳あり商品の説明は以上です。

高額になりがちな旬の新鮮な食材も、直販サイトの訳あり商品を利用することで、意外に安く購入できるのです。

旬な食材は食べたいけど諦めていた人も、この方法でぜひお安く購入してみてください。

また、産直サイトでは、ふるさと納税も簡単にでき便利なので私も時々利用しています。

訳あり商品もたくさんありますよ。

記事を読んでくださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年子の男女を育てる母。
日々、子育て修行中。
趣味は読書(育児本)・ピアノ。

コメント

コメントする

目次