パルシステムのもったいないショップやグリーンセットは人気のネット限定訳あり

当ページのリンクには広告が含まれています。
パルシステムのもったいないショップやグリーンセットは人気のネット限定訳あり
  • URLをコピーしました!

パルシステ〜ム パルパルパルパル♪パルシステム♪

一度聞いたら耳からはなれないメロディー。

パルシステムのテレビCMを見たことがある方も多いはずです。

パルシステムは、首都圏を中心に約170万世帯が利用している生協です。

週に一度、食材や日用品を家まで届けてくれます。

安心・安全、環境にやさしい取り組みをしています。

  • できることから、環境のためにできることをやりたい
  • 少しでも作ってくれている人たちに貢献したい
  • 子どものために、よりよい環境をのこしたい

そんな想いをもちながら、パルシステムを使っている方に向けて。
気になっていたけど迷っていた方に向けて。

パルシステムにも、家計にやさしい「訳あり品」があります。

パルシステムの訳あり品の種類や注文の仕方だけでなく、注文したからわかる気になる点などを紹介します。

パルシステムを一度も利用していない初めての人は、生協加入前に、4種類のお試しセットが税込み780円という破格値でお試しできます。

  • 定番満足おためしセット
  • かんたん献立おためしセット
  • yumyum離乳食おためしセット
  • 魚を愉しむおためしセット

\加入前にお試しできる/

この記事を書いた人

3人の子どもを育てている30代のママです。
上の子2人がよく食べるようになってきて、嬉しい反面「何をつくろう〜!」と毎日アタマを抱えています。
まだまだ抱っこの末っ子が癒しです♪
主婦目線で役立つ情報を発信できたらと思います。

ren

定期宅配サービスでの訳あり野菜に興味がある人は、オイシックス&おうちコープ&パルシステムを比較した記事が役立つはずです。

目次

パルシステムにはどんな訳あり品があるの?

パルシステムには、どんな訳あり品があるのでしょうか。

結論からいうと、パルシステムの訳あり品のコンテンツは2種類あります。

  1. もったいないショップ
  2. もったいないグリーンセット

それぞれの特徴や違いについて、順番に説明していきます。

「もったいないショップ」はネット限定訳あり品

もったいないショップは「訳あり品」のインターネット専用のお得な商品です。

配達日翌日の14時30分に更新されます。

  • 数に限りがある野菜
  • カタチや色などに、個性がありすぎる野菜

など、たくさんは販売できないけれどおいしさそのままの品が用意されています。

「もったいないグリーンセット」は過剰生産品が2品届く

もったいないグリーンセットは、産地で余剰となった野菜やきのこ類から「2品程度のセット」で届きます。

  • 登録すると、売り切れない野菜がでたらお届けがある
  • 通常価格より割安

種類は選べませんが、カタログの同一商品の通常価格よりも格安です。

もったいないショップやもったいないグリーンセットの特徴や注文方法

もったいないショップの特徴や注文方法のご紹介です。

もったいないショップは、インターネットのみの限定注文です。

電話や申込み用紙で頼むことはできないのでご注意を。

「もったいないショップ」の更新日時は人によって違う

生協は、注文日やお届け日が地域によって違いますよね。

じゃあ、最初に注文できる人が有利じゃないの?とはなりません。

商品の入れ替えは、配達日の翌日14時30分に更新されるので、皆さん同じ条件で注文できるように配慮されています。

とはいえ、とても人気なのですぐ売り切れてしまうことが多いので、インターネットをこまかくチェックしてみましょう。

「もったいないグリーンセット」の特徴や注文方法

「もったいないグリーンセット」は、もったいないショップのように自分で訳あり野菜を選ぶタイプではなく、訳あり野菜のセットが届く定期便です。

豊作だったときに、産地で余剰になった野菜からランダムで2つ届きます。

価格は税込み322円。

カタログで同じものを頼むよりもお得です。

届くものはランダムなので野菜やきのこ(ときには果物も?)など、なにが届くのか?福袋感覚で楽しめます。

「もったいないグリーンセット」は毎週くるとは限らない

もったいないグリーンセットは、余剰の野菜が出た時だけのお届けです。

ですから、毎週くるとは限りません。

まさに産地にも、消費者にもやさしいシステムなのです。

「もったいないグリーンセット」の登録方法

「もったいないグリーンセット」は、いつでも利用がスタートできるわけではありません。

不定期に、登録する人を募集しています。

2024年は、10月頃に「産直365」」のチラシで募集予定だそうです。
(また募集があったら追記しますね!)

応募が多かったときには抽選になるそうです。

少しでも興味があっあら申込がおすすめかもしれません。

不定期便でも自動で更新になるので注意が必要

登録すると、解約をしない限り自動更新です。

「更新しわすれた〜」とならないので、安心です。

逆に、キャンセルする場合は問い合わせから簡単におこなえます。

パルシステムの訳あり品の口コミ評価

パルシステムの訳あり品はどのような口コミがあるのでしょう。

SNSのX(旧Twitter)から、パルシステムの訳あり品を購入した人の声を集めました。

「もったいないセット」と「もったいないグリーンセット」」それぞれについて紹介していきます。

もったいないセットを購入した方のポスト

ふだん使わない野菜に出会うのも、いいところ!
ご家族も、なにこれ〜?と目新しい野菜に興味がわくかも♪

「もったいないグリーンセット」を購入した方のポスト

普段から使うものが入っていると、とてもお得ですね!
たくさんあっても困らないし、レパートリーも増えるかも♪

たくさん届いたら、使いきれないことも心配。
この方のように、作り置きをすると安心して使いきれます。
常備菜のレパートリーだってふえるし、日常の料理を少しでもラクにしましょう◎

注文をしてみたら、ぜひ他の使ってみたい人に向けて口コミや内容をSNSに投稿してみてくださいね。

サステナブルなつながりを広げましょう♪

定期宅配サービスでの訳あり野菜に興味がある人は、オイシックス&おうちコープ&パルシステムを比較した記事が役立つはずです。

まとめ

パルシステム訳あり品っについて、特徴を中心に解説しました。

まとめると3つのことが分かったと思います。

  • パルシステムの訳あり品は2種類ある
  • 注文はインターネット
  • 野菜がランダムで届くお得なセットがある

情報がたくさんあるので、なにを選んでいいか困ってしまいますよね。

この記事を読んで、すこしでも自分の時間が増えたらいいなと思います。

まずは、パルシステムってどんな感じ?っていうのがわかるお試しセットがおすすめです。

生協に加入する前に1度だけ試せる、780円で4種類から選べるセットになります。

  • 定番満足おためしセット
  • かんたん献立おためしセット
  • yumyum離乳食おためしセット
  • 魚を愉しむおためしセット

\まずはお試しからがお得/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3人の子どもを育てている30代のママです。
上の子2人がよく食べるようになってきて、嬉しい反面「何をつくろう〜!」と毎日アタマを抱えています。
まだまだ抱っこの末っ子が癒しです♪
主婦目線で役立つ情報を発信できたらと思います。

コメント

コメントする

目次