訳あり米は10kg単位でも激安でおすすめ|種類や美味しく食べるコツ公開
最近の物価高、半端ではないですよね。
スーパーで買い物をすると、贅沢な食品を買っていないのに、お会計を見てびっくりすることも多々あります。
筆者は薬剤師として働いており、乳幼児2人、夫の4人家族です。
子供も食べ盛りで、大好きなお肉や果物をたくさん食べてほしい。
でも、食費との栄養のバランスに日々悩みながら子育てしています。
主食のお米もそのひとつ。
ネット通販でお米を買おうとしていたところ、「訳あり」と書かれた相場よりも安いお米がありました。
お米にそんなにこだわりがないくせに、ブランド米を買っていた筆者。
安いし、軽い気持ちでその訳あり米を購入してみました。
いざ食べてみると、全然訳ありじゃなくない?と思ったのです。
それから筆者は、ブランド米へのこだわりを捨てました。
お米代が安くなれば、食卓の見栄えを何ひとつ変えずに節約できます。
浮いたお金はその分、お肉やお魚、果物に回してもよし。
貯金や投資に回してもよし。
それでも、訳あり米って大丈夫なの?
いくら安くても、まずいお米だと意味がありません。
訳あり米を買ったことがない方にとっては、不安もありますよね。
でも大丈夫。
筆者が実際にいくつかの訳あり米を買ってみた感想と、実際に試してみたおいしい食べ方をご紹介します。
訳あり米を賢く利用して、家族が喜ぶ食事と家計の節約を両立させましょう。
お米は産直ECが安い!
- 玄米も新米もある
- 送料無料も多く比較的安い
- 出品者へ質問などが簡単
\農家直送が米いっぱい/
/驚くほどの低価格\
産直ECサイトの利用方法やそれぞれの特徴などはこちらの記事でまとめています!
訳あり米の種類
ところで「訳あり米」とは、どんなお米のことを指すのでしょうか?
大きく分けると4つの種類に分類されます。
- ブレンド米
- 粒の大きさが違うお米
- 白い米(しらた)が多いお米
- 古米
簡単にどんなお米が訳ありなのか、それぞれ見ていきましょう。
1.「ブレンド米」の訳あり
ブレンド米は、品質や産地などを混ぜ合わせたお米のことです。
ではなぜ、お米をブレンドするのでしょうか?
例えば、粘り気の強い品種とあっさりした品種を合わせて、ほどよい味わいにするなど、複数のお米をブレンドすることで、それぞれのおいしさを引き立たせることができます。
金芽米
〜中略〜
これは、コーヒーやカレーで考えるとイメージがしやすいかと思います。
カフェのコーヒーであれば、さまざまな豆を配合することで、そのお店ならではのおいしいブレンドコーヒーを提供していますよね。
コーヒーであれば、複数のコーヒー豆を混ぜることは普通にあることです。
コーヒー豆メーカーだけでなく、町の喫茶店でもオリジナルのブレンドコーヒーがあったりします。
ブレンドコーヒーのようなものだと考えると、ブレンド米への抵抗がなくなりませんか?
そして、お米をブレンドすることで価格も抑えられてお財布にやさしいお米となるのです。
”ブレンド米=安さを求めた米”というイメージを持たれる方が多いと思います。
しかし、ただ単に安さを求めてブレンドしているわけではなく、味わいにもメリットがあるということがわかりました。
2.「粒の大きさが違う米(中粒米)」の訳あり
名前の通り、米粒が欠けていたり粒の大きさが違っているお米のことです。
商品の説明書きに、「小粒や割れたお米、かけたお米が入っています」と注意書きがある訳あり米があります。
通常の商品には入れない小さなお米が混ざっているため、値段を抑えることができます。
3.「白い米が多い米(したら)」の訳あり
お米は、白っぽい半透明の粒が通常ですが、その中に真っ白の米を時々見かけると思います。
その透明感のない真っ白なお米の割合が多いお米のことです。
真っ白いお米のことは「乳白粒」や「しらた」とも呼ばれています。
お米のデンプンが十分に生成できないことで、お米の中に空気が多く入り、光が乱反射して白く見えます。
農林水産省
乳白粒に身体に悪い物質を含んでいるということはなく、食べても害になりません。
デンプンは噛んでいるときに甘味を感じる元のようなものなので、通常よりも甘味が少ないのかな?と考えられます。
また、しらたは強く洗うと割れやすく、普通のお米に比べて柔らかくなりやすい特徴があるそうです。
4.「古米」
安い米というと、古米を思いうかべる方が多いのではないでしょうか?
一般的に収穫されてから1年以上経ったものを古米といいます。
ところで、古米かどうかを見分ける方法はあるのでしょうか?
店頭に並んいるお米が新米か古米かを見分けるには、米袋の表示を確認しましょう。
SMART AGRI FOOD
「産年」という項目で、収穫した年を確かめられます。
ただ、ブレンド米などの一部は表示義務がないため、産年が書かれていないこともあります。
ネット販売されているものをみると、ブレンド米でも収穫されて1年以内のものは産年の表示がありました。
もしかすると産年が書かれていなければ、古米がブレンドされているかもしれません。
ちなみに古米というと、水分量が少なく、粘り気が少ないというイメージです。
しかしそうとも限らないそうです。
古米のおいしさですが、最近はお米の管理方法がしっかりしているため、新米とほとんど変わらない状態で食べることができます。
農業ショップ
お店で管理されたものであれば、味も十分に許容できそうですね。
訳あり米を買って食べてみた感想
筆者の私は、ふるさと納税や楽天市場などのネット通販で訳あり米をよく買います。
前に述べたように、炊き方しだいで普通のお米と美味しさの違いがなくなったらです。
10kg単位で買えますし、訳あり米は普通のブランド米を買うよりも断然お安く買えます。
また、スーパーなどでは10kgなどで買うのは大変ですが、ネット通販だと玄関まで運んでくれるので便利です。
ここで筆者が、訳あり米を食べてみた感想を種類別にご紹介します。
「ブレンド米」を食べてみた感想
結論から言いますと、ブレンド米は、全く「訳あり」を感じませんでした。
紹介した「訳あり米」の中で一番おすすめできます。
何度も色々なブレンド米を注文していますが、割れている米もほとんど見当たらず、味も特別劣りません。
ちなみに夫に感想を聞いたところ、普通においしいとのことでした。
「粒の大きさが違う米(小粒米)」を食べてみた感想
通常のお米と比べると小粒のお米が多く含まれており、見た目は劣るかもしれません。
しかし、食べてみると、小粒の米が味に影響しているとは感じませんでした。
「白い米が多い米(しらた米)」を食べた感想
白い筋のある米や、透明感がなく真っ白な米が混ざっており、見た目は劣る印象を受けました。
しかし、炊飯をしてしまえば、通常の米と全く変わらない見た目になりました。
味についても、筆者は全く気になりませんでした。
「古米」の食べた感想は?
実は筆者は、記憶の限り古米を買ったことはありません。
避けているわけではなく、ネットで商品を探すと、意外と売られていないのです。
古米はやはりおいしくないのでしょうか?
調べてみると、水分の少なさを利用して、お寿司屋さんではあえて古米を使ったりするようです。
ねっとりしたお米よりも固めのお米が好きな方は、古米という選択肢もありかもしれません。
訳あり米をおいしく食べる方法
最近では訳あり米がメインの筆者です。
訳あり米は、もちろんそのままでも食べることができますが、少し手をかけるだけで格段においしくなるのです。
その手順を紹介します。
ざるとボールをかさねて米を入れ、そっと優しくとぎましょう。
といだ水はざるを引き上げてしっかり切りましょう。
このときに、割れて細かくなった米を取り除くことができます。
強くとぐと米が割れてしまうので、優しくとぐのがポイントです。
最低でも30分は吸水しましょう。
特に古米は新米より乾燥しているので、しっかり吸水したほうがおいしく炊けます。
じつはこれが筆者の一番のおすすめです。
少しめんどうに感じる方もいるかもしれませんが、炊飯器で炊くよりも鍋や土鍋で炊いた方が圧倒的においしくなります。
粒が立って、米が見違えますよ。
保温すると、せっかく手間をかけて炊いたお米もべちゃっとしておいしくなくなってしまいます。
米が炊けたら、できるだけ早く容器に移し、冷凍しましょう。
保温よりも都度解凍する方が、断然おいしさを保てるし、電気代の節約にもなります。
訳あり米はアレンジしても楽しい
もし上記の方法を試しても、味がまずいと感じる場合は、割り切ってアレンジしてみましょう。
炊き込みご飯、チャーハン、リゾットなど方法も色々あります。
いろいろなアレンジ料理がありますが、筆者のおすすめレシピを一つご紹介します。
コンビニ風塩おにぎりが簡単で美味しい
これは、クックパッドで見つけたレシピで、簡単で美味しいのでよく作ります。
- 米2合
- 塩、サラダ油、お酢、白だし 各小1
上記を混ぜて炊飯するだけです。
このコンビニ風塩むすび、本当におすすめで、お米だけで断然箸が進みます。
子供もモリモリ食べます。
ぜひお試しあれ!
訳あり米をネット通販で買うときの2つのコツ
訳あり米をネット通販で買うとしても失敗したくないですよね。
そんな方のために、ネット通販で訳あり米を選ぶコツをご紹介します。
筆者もこの2つを気を付けるだけで、失敗しなくなりました。
気に入ったらまず口コミを見る
安くておいしいものを手に入れるには、手間をかける必要があります。
必ず、購入者さんの口コミを確認しましょう。
中には虫が入っていたなんてレビューがついているものもあります。
レビューを確認し、自分の許容できそうな商品か、そうでないかは確認しましょう。
安すぎる商品は避ける
節約が目的なのに、安すぎる商品を避けるとは一見矛盾しているようにも思えます。
しかし、せっかく買った米が食べられないようなものだったら、いわゆる安物買いの銭失いとなってしまいます。
安いこととおいしいお米を食べること、どちらもほどほどにかなえるところを狙いましょう。
安すぎる商品には、それなりの訳があります。
まとめ・訳あり米で節約と家族が満足する食事を両立できる
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事を読んでくださった皆さんはきっと、日々の食費の節約に試行錯誤されているのではないでしょうか?
一口に訳あり米といっても、さまざまな種類があります。
そして訳あり米は、少しの工夫で通常のお米と変わらずおいしく食べることができます。
筆者は食卓に、ストレスなく訳あり米を取り入れることができました。
節約の手段として訳あり米を買おうか迷っているみなさん。
ご自身にあった訳あり米を選んで、家族が満足する食事と節約を同時にかなえましょう!
コメント